La Sfoglina
住 所 : 東京都港区六本木7-3-22 やまうちビル 1F
T E L : 03-6432-9452
営業時間 : 11:30〜15:00 17:30~22:00
定 休 日 : 火曜日
HP : http://lasfoglina.simdif.com/index.html

T E L : 03-6432-9452
営業時間 : 11:30〜15:00 17:30~22:00
定 休 日 : 火曜日
HP : http://lasfoglina.simdif.com/index.html


ミュシャ展のあとは、少し遅くなっちゃったけどランチを
雨も降って来ちゃったので、美術館近くにあるお店にしました (。・ω・)ノ
「La Sfoglina(ラ スフォリーナ)」さんと言う本格イタリアンのお店です
イタリア語でパスタ職人という意味の店名なんだそうです


店内は落ちついた雰囲気 ヽ(・ω・ )
イタリアの田舎の古い家屋の様な内装になっていて、とっても素敵だなぁ
でもきっと、そんなに古いモノじゃないんだろうなぁ(笑

この日は生憎の雨だったけど、晴れていればテラス席もイイなぁ ヽ(ω・ヽ)
なんだかイタリアに来ちゃった気分になりますね

メニューは全てコースとなっていて、ランチは3種類みたい (。・ω・)ノ
今回はCrosoA と言うお通し、前菜、パスタ、デザート、ドリンクのコースに
前菜、パスタ、デザートは6種類ある中から好きなモノが選べちゃいます

お通しはパンケーキやフォカッチャみたいな平たいパンを自分でカットして、
ハムやチーズをサンドして頂くんだそうです (゚∇^*)
ほんのり甘めのパンとハム塩気が良く合って、シンプルだけど美味しい

前菜はトリッパと豆の煮込みにしてみました ヽ(・ω・ )
トリッパが柔らかくなるまでじっくり煮込んであって、とっても柔らかいね
ネギ入ってるし、何だか塩モツ煮っぽいなぁ・・・なんて思っちゃダメだよね

相棒は前菜にフォアグラのテリーヌをチョイス ('∇^d)
濃厚なフォアグラとワインソースが合っていて、コッチもスゴい美味しい
テリーヌの量はそんなに多くないから、お代わりしたくなっちゃいますね(笑

メニューに書いてなかったけど、パンもコースに含まれるみたい (*^▽^*)
バケットとバジル&塩のパンの2種類で、どっちも少し固めの食感かな

パスタはタヤリン イタリア産仔ウサギのラグーとピセッリのソースを
正直、どんなモノなのかサッパリ分らなかったけど注文しちゃいました(笑
タヤリンとは極細平麺の事で・・・カップヌードルの麺っぽい感じがします
トリッパといい、貧相な自分の味覚が少し悲しくなりますね (´・ω・`)ノ
モチロン、ホロホロな豚肉と沢山のグリーンピースがソースは美味しいです

相棒はかぼちゃのニョッキ ゴルゴンゾーラチーズソースに O(≧▽≦)O
かぼちゃのニョッキはほんのり甘くて、モチモチした食感が美味しいね
ゴルゴンゾーラチーズがスゴく濃厚な味わいで、ニョッキと良く合います

ココで口直しにオシャレなローズマリーグラニデが出てきます (ノ´・ω・)ノ□
ほんのり塩味とハーブの優しい風味で、口の中がサッパリとしますね

デザートは定番のティラミスにしてみました (*^¬^*)
クラシカルなスタイルで濃厚だけど、洋酒が効いた大人な味わいですね

相棒はいちごとメリンガのパフェ
メリンガって言うのはメレンゲみたい
サクッとしたメレンゲと程良い酸味の苺の上にゆるく立てた生クリームで、
クラシカルでシンプルなスタイルのパフェになっていました ヾ(*´▽`*)ノ
このメレンゲがスゴい上品な味わいで、後を引く美味しさですね


ドリンクは珈琲・紅茶から選べちゃいます
珈琲はエスプレッソかアメリカーノから選べたのでエスプレッソに (*´▽`)◆
イタリアンのお店なんだし、食後ドリンクは珈琲系にした方が良いのなぁ
久々に本格的なイタリアンを満喫しちゃいました o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
機会があったら、ま

雨も降って来ちゃったので、美術館近くにあるお店にしました (。・ω・)ノ
「La Sfoglina(ラ スフォリーナ)」さんと言う本格イタリアンのお店です

イタリア語でパスタ職人という意味の店名なんだそうです




イタリアの田舎の古い家屋の様な内装になっていて、とっても素敵だなぁ

でもきっと、そんなに古いモノじゃないんだろうなぁ(笑

この日は生憎の雨だったけど、晴れていればテラス席もイイなぁ ヽ(ω・ヽ)
なんだかイタリアに来ちゃった気分になりますね


メニューは全てコースとなっていて、ランチは3種類みたい (。・ω・)ノ
今回はCrosoA と言うお通し、前菜、パスタ、デザート、ドリンクのコースに

前菜、パスタ、デザートは6種類ある中から好きなモノが選べちゃいます


お通しはパンケーキやフォカッチャみたいな平たいパンを自分でカットして、
ハムやチーズをサンドして頂くんだそうです (゚∇^*)
ほんのり甘めのパンとハム塩気が良く合って、シンプルだけど美味しい


前菜はトリッパと豆の煮込みにしてみました ヽ(・ω・ )
トリッパが柔らかくなるまでじっくり煮込んであって、とっても柔らかいね

ネギ入ってるし、何だか塩モツ煮っぽいなぁ・・・なんて思っちゃダメだよね


相棒は前菜にフォアグラのテリーヌをチョイス ('∇^d)
濃厚なフォアグラとワインソースが合っていて、コッチもスゴい美味しい

テリーヌの量はそんなに多くないから、お代わりしたくなっちゃいますね(笑

メニューに書いてなかったけど、パンもコースに含まれるみたい (*^▽^*)
バケットとバジル&塩のパンの2種類で、どっちも少し固めの食感かな


パスタはタヤリン イタリア産仔ウサギのラグーとピセッリのソースを

正直、どんなモノなのかサッパリ分らなかったけど注文しちゃいました(笑
タヤリンとは極細平麺の事で・・・カップヌードルの麺っぽい感じがします

トリッパといい、貧相な自分の味覚が少し悲しくなりますね (´・ω・`)ノ
モチロン、ホロホロな豚肉と沢山のグリーンピースがソースは美味しいです


相棒はかぼちゃのニョッキ ゴルゴンゾーラチーズソースに O(≧▽≦)O
かぼちゃのニョッキはほんのり甘くて、モチモチした食感が美味しいね

ゴルゴンゾーラチーズがスゴく濃厚な味わいで、ニョッキと良く合います


ココで口直しにオシャレなローズマリーグラニデが出てきます (ノ´・ω・)ノ□
ほんのり塩味とハーブの優しい風味で、口の中がサッパリとしますね


デザートは定番のティラミスにしてみました (*^¬^*)
クラシカルなスタイルで濃厚だけど、洋酒が効いた大人な味わいですね


相棒はいちごとメリンガのパフェ


サクッとしたメレンゲと程良い酸味の苺の上にゆるく立てた生クリームで、
クラシカルでシンプルなスタイルのパフェになっていました ヾ(*´▽`*)ノ
このメレンゲがスゴい上品な味わいで、後を引く美味しさですね



ドリンクは珈琲・紅茶から選べちゃいます

珈琲はエスプレッソかアメリカーノから選べたのでエスプレッソに (*´▽`)◆
イタリアンのお店なんだし、食後ドリンクは珈琲系にした方が良いのなぁ

久々に本格的なイタリアンを満喫しちゃいました o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
機会があったら、ま
スポンサーサイト